
学園設立から40年、合計約9,000名の
お子さまの成長を見守ってまいりました。
子どもの生涯を左右する大切な幼児期。
再び訪れることのない、この時期に
どれだけ豊かな経験をさせてあげるかが重要です。
青山学園は、しなやかな感性の幼児一人ひとりが
家庭ではできない様々な経験を通して
生きる力の基礎を身に付けることができるよう、
しっかりとサポートしてまいります。
子どもたちの知的好奇心を刺激し、
さまざまな角度から考える方法を伝えます。
脳を活性化すると共に、自ら問題解決が
できる力も育成していきます。
幼児期に適切な運動をすることで
体の様々な機能の発達が促され、
自分で自分の運動を調整する能力を
育てることができます。
すべての基礎となる「人間力」。
子どもたちにとってのはじめての集団生活で、
挨拶や礼儀、ルールを守ることの大切さなどを
理解しながら、心の成長を促します。
青山学園では、この中でもすべての基礎となる
「人間力」を育むことを、最も大切にしています。
遊ぶときはのびのびと。
挨拶などの礼儀はしっかりと。
知的好奇心を
刺激する活動
自分を表現する
豊かな感性を育む授業
脳を活性化する、毎日の
「てのひらたいむ」
礼儀やマナーを
しっかり教えます